やっぱ温泉でしょ。

岩手秋田中心に日帰り温泉楽しんでます。サウナ始めました^^

秋田「 船沢温泉 」日帰り。サ活!

 

 

秋田県能代市にある温泉宿「 船沢温泉 」で日帰り温泉してきました。

 

f:id:tabibito1:20191108155141j:plain

大好きな温泉です♪

 

靴はロッカーに入れ、会計をします。

f:id:tabibito1:20191108155218j:plain

大人500円(2019現在)ここは値上げしてなかった!最近の消費税増税で、値上っている温泉施設がチラホラと。。100円上がっていたところもあって、ちょっとショック。毎日のように通うご年配の方には100円の値上がりは大きいよね。船沢温泉はとりあえずお値段据え置きでした♪

 

 

f:id:tabibito1:20191108155358j:plain

こじんまりとした館内ですが、掃除が行き届いていて清潔感があります。

 

 

f:id:tabibito1:20191108155350j:plain

いざっ!!

脱衣所がめちゃくちゃ混んでいる!駐車場の車がいつもより多いな~~と覚悟して入ったのですが、船沢温泉でここまで混んでいるのは初めて。マジか~という気持ちと同時に、繁盛しているのだな~と安心しました。船沢温泉は何度か閉館して経営者が変わっているようなので、ちょっと心配していました。この周辺では珍しい源泉かけ流しなので頑張っていただきたい。

 

●源泉かけ流し:あり

●露天風呂:なし

●サウナ:あり

●泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉

加温ありの源泉かけ流しです!

 

浴室も混んでいる。カランが少ないんですよ。5つ?6つ?だったかな。どこの温泉施設にもいますが、場所取りの人がいるので困る。。一か所空いていたのでラッキーでした。

 

さて、身体を洗い、サウナに行きます!!サウナマットあります。

サウナ室は狭いかな。5人用くらいかな。テレビ付きです。私はテレビ付き派なので嬉しい。以前来た時もサウナ時計が壊れていて設置されてなかったのですが、今回もまだなかった。ちょっと不便ですが、砂時計が2つ置いてあります。もはや、サウナ時計つける気ないな(笑)温度は何度だったかな・・ここ大事なのにw

 

ここのいいところは、水風呂がこじんまりとした浴室の割にはデカい!!まだサウナを始めてなかった頃は、「 ここの水風呂無駄に広いな・・ 」と思っていたんですが、サ活を始めた今は、無駄だなんて思いませんっ(笑)むしろもっと広くしてもいいよw

サウナ初心者の私は、まだまだ水風呂が怖いんですが、この日の水風呂はそんなに冷たくなくて私でも楽に肩までは入れました。キンキンに冷えてるのが好きな方は、物足りないかも。

残念ながら、露天風呂がないので外気浴が楽しめないのが残念。しかし、内風呂には椅子が2脚あるのでここで休憩ができます。

この日は2セットで終わり。本当はもう1セットしたかったんですが、混んでいてドライヤー争奪戦になりそうだったので、脱衣所が空いているうちにあがりました。。残念。男性はいいよね~ササっと数秒だけで終わる人が多いんじゃない?ドライヤー使わない人も多いかもね。女性は大変です。。

 

あっ、最後に温泉にはしっかり浸かってきましたよ!緑がかったほんのりとトロミがある湯です。初めて来たときは、熱くて長風呂できなかったんだけど最近は丁度いい感じがする。とはいっても、強塩泉なので長風呂は禁物です。

 

 

f:id:tabibito1:20191108155409j:plain

休憩所。かなり特徴的な木のテーブルとイス。もはやオブジェのよう。以前置いていたハンドスピナーがなくなってた(笑)

 

f:id:tabibito1:20191108155718j:plain

まだ利用したことがない無料の大広間があります。食堂も利用したことがないので、奥の方がどうなっているのか未知の世界(笑)

ん??個室型シェアルーム??カプセルホテルってこと?

 

f:id:tabibito1:20191108155201j:plain

客室の案内には8つの部屋番号が。8室あるのかな?以前宿泊できるか聞いたら、素泊まりだけ受け付けているとおっしゃってました。従業員の会話を聞いていると、この日も宿泊者がいたようです。ネットにも詳しい情報がないので、いろいろと謎が多い温泉宿です。

 

 

f:id:tabibito1:20191108155302j:plain

玄関には目を引く大きな壺が。この目の前にビニールで囲われた喫煙所があります。

 

f:id:tabibito1:20191108155344j:plain

鍋焼きうどんはじめました♪ワンプレーとランチもあるようです。

 

朝晩冷えてきました。温泉の季節ですよ!

 

 

 船沢温泉

住所:秋田県能代市浅内船沢73−125

電話:0185-74-5741

 

温泉バッグ ファスナーポケット付き スパバッグ バッグ お風呂バッグ 温泉ポーチ 温泉 お風呂 お土産 女性 レディース トラベル カバン スポーツバッグ メッシュ かご プレゼント

価格:1,640円
(2020/4/13 14:39時点)
感想(15件)