秋田県山本郡三種町にある温泉宿、三種町山本健康保養センター「 森岳温泉 ゆうぱる 」で日帰り温泉してきました。
久しぶりの来館です。
どうやら、改装工事で休業していたようなのですが、最近リニューアルオープンしたばかりみたい。
かなり久しぶりだったので、どんなところだったのか忘れており、どこがどうリニューアルしたのかは判らなかった。
靴はロッカーへ。
フロントで会計をする。大人500円(2020現在)
浴室までのアプローチ。写真などが飾られているギャラリーになっています。
気をふんだんに使った館内は、綺麗で居心地がいいです。
いざっ!
脱衣所は広くはないものの、綺麗で清潔感があります。
ドライヤーは何台だったか忘れちゃった(;^_^A
浴室の浴槽のレイアウトは変わってないのでしょうか?
なんとなくこんな感じだったな~と思い出してきました。
●源泉かけ流し:なし
●露天風呂:なし
●サウナ:あり
●泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
温泉はしょっぱくて温まる湯ですね。大浴槽の他に、泡風呂、ぬる湯がありますが、こっちは沸かし湯かな??という感じ。
温泉で身体を温めたら、サウナへGO!!
なんか、不思議なサウナ。
語彙力がなくて、うまく説明できない(笑)
スチームサウナとドライサウナの中間のような感覚。
温度計あったかな・・忘れちゃった(´;ω;`)ウッ…
ただ、そんなに熱くはなくて、なのに汗はばっちり出るのです!
こりゃーいい。
サウナ時計がない代わりに砂時計が3個ほど用意されてます。
テレビはなく、みんな、静かにじーっとサウナの暑さと向き合っています。
水風呂は、私が肩まで浸かれる感じなので、18℃くらいかな。
水風呂は18℃くらいが私的にはいいかも。このくらいの方が、ちょっと長めに浸かれるので、満足感があります。
上級者は物足りないのでしょうね。
水風呂の隣には、ぬる湯があります。
絶対に水風呂は無理っ!という人には、このぬる湯がおすすめです。
露天風呂がないので外気浴はできません。
内風呂に2脚?3脚だっけ?椅子があるので、そこで休憩。
この日は4セット終わり。
最後は、温泉でゆっくりと温まるのがいつもの流れ。
浴槽も十分広いので、ゆったりとすることができました。
脱衣所脇の自販機。
マッサージチェアがあります。
ロビーにもたくさんの自販機。アルコールもあります。
地元の野菜も売ってます(*´▽`*)
ロビーは明るくていい感じ。
この日は久しぶりに牛乳飲んだよ( *´艸`)
温まりました(*´▽`*)
ゆうぱる
住所:秋田県山本郡三種町森岳木戸沢48−4
電話: 0185-83-4641
![]() |
温泉バッグ スパバッグいい湯だなバッグ 全8柄花柄(全4種) マリン ゾウ柄 街並み ドットギフト不可 価格:770円 |