青森県大鰐町にある日帰り温泉施設「 鰐の湯 」で日帰り入浴してきました。
鰐の湯は大鰐地域交流センター鰐come内にある温泉施設です。
券売機で会計をします。
大人500円。
JAF会員で50円割引になります
大鰐町民なら350円!とお安い。
浴場入り口に、鰐の神様(?)が祀ってあります笑。
貼り紙を見ると、お賽銭は社会福祉のために利用するようです。
脱衣所は広くて快適です。
普通のカゴコーナーとロッカーがあります。
ロッカーは100円のコイン式です。
カランはそんなの数はなかったような気がするけど混雑していなかったので、すんなりと利用できました。
内湯には、熱湯と中温度の浴槽と薬草風呂ありました。
かけ湯もありましたよ。
実はサウナもあるのですが疲れていたのと、混んでいたことで断念。。
この日はゆっくりと露天風呂に浸かりたい気分。。
熱湯に浸かったら本当に熱くてすぐにギブアップ(笑)
中温度で温まります。
隣接して水風呂があったので手を入れて確認。
うん。肩まで気持ちよく浸かれそうな水温です。
一瞬、サウナしようかな・・と思ったんだけど、やはり混んでるので今回は諦めました。
お次は露天風呂へ!
露天風呂は広めの空間。
ベンチも2つあり、サウナ上がりの外気浴には最高です!
この日サウナ活してないのに確認する癖がついてますw
露天風呂の浴槽も広くて開放感あります!
風が気持ちいい~~!
ゆっくりまったりリフレッシュできました!
浴室は「 つつじ 」と「 うぐいす 」があり男湯と女湯は交代制のようです。
この日の男湯は「 つつじ 」だったのですが相方がこちらにある東北初導入の「 アルパインサウナ 」を利用したようです(羨まし~)
低温サウナらしいですが、70℃くらいありしっかりと汗が出たようです。
しかもオートロウリュらしく、今か今かと待ってたらしいんだけど、タイミングが合わなかったのかオートロウリュ体験できなかったようです(笑)
広々した湯上り処。
なぜチャップリン。
なんか良さげなマッサージチェアあり。
本も沢山あります。
ジェラートやソフトクリームを注文している人が多くいました。
食事もできます。
ドリンク類も豊富。
カレーライスが550円!安すぎ。
喫煙所あり。
奥はなに?ちょっと見てみる。
無料休憩所がありました。
予約が入っている場合は利用できなくなるようです。
ホールの様子。
フロント前には売店コーナー。
温泉施設から出て隣接してレストランあります。
御食事処「 花りんご 」
温泉施設内にあるよりお高めです。
でも美味しそう♪
この隣には産直の「 メルカート 」があります。
野菜だけじゃなく、お土産に最適な商品が豊富にありました!
おすすめです!!
リンゴの飾りがユラユラ~~。
悩んで辿り着いた場所でしたが、かなり良い施設で大満足です。
日帰り温泉施設ですが、豪華な食事が付いた「 日帰り休憩プラン 」があるようです。
ゆっくりのんびりいいですね。利用してみたいです。
公式HP
鰐come
住所:青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺11−11
コンテックス(kontex) 今治 サウナハット ポケット 日本製 今治タオル サウナ アウトドア キャンプ スポーツ 軽量 吸水 速乾 洗濯 サウナー オーガニックコットン 価格:4,950円 |