やっぱ温泉でしょ。

岩手秋田中心に日帰り温泉楽しんでます。サウナ始めました^^

※ 当ブログはPRが含まれています。

岩手【休暇村岩手網張温泉:温泉館】登山、スキー、観光帰りに!キャンプ場もある!

 

 

岩手県雫石町にある温泉施設【休暇村 岩手網張温泉:温泉館】で日帰り温泉してきました。

 

 

日帰り温泉施設ですが、休暇村網張温泉の宿泊者は無料で利用できます。

宿泊者は、ここを含め5か所で湯巡りできるようですよ!

 

 

靴はロッカーへ。

フロントで会計をします。

 

大人600円。小学生310円。

 

いざっ。

 

脱衣所はそんなに広くはないかな。

でもこの日は混雑もしてなくてストレスなく利用できました。

 

シャンプー類は馬油だったような。。

自分の持ってったけどいらなかったな。

 

泉質は確認しませんでしたが、硫黄の匂いがプンプンします。

数日は体の硫黄臭がとれませんでした。

タオル類も洗濯してもなかなかニオイがとれないので覚悟をw

 

 

随分前に来た時は、かなり混んでいてゆっくりできなかった記憶があるのですが、

今回は人も少なく、のんびりと浸かることができました。

 

しかし、露天風呂が狭くて、数人の人がずーっと入っていたので今回は露天風呂はなし。。

 

でも、内風呂には網戸が取り付けられており、外の気持ちいい風が入ってきます!!

これだけで満足~~♪

 

 

網張五湯 温泉館「薬師の湯」 薬師の湯

※画像は公式サイトからお借りしました

 

湯舟の縁に座ったり温泉に浸かったりを繰り返しながら楽しんできました(^^♪

 

 

 

マッサージチェアあり。

 

漫画が沢山ありました。

 

 

無料休憩所。

 

そういえば、フロント前にあったウォーターサーバーの岩手山の天然水が、冷たくて美味しかった!

 

売店ありました。

 

 

うん??

 

 

玄関前に映えスポットがありました(笑)

たぶん、スマホ置くとこあって写真撮ることできたかも??たしか・・

 

カップルやお友達、ご家族で思い出の一枚をどうぞw

 

休暇村網張温泉は、昨年も宿泊したいな~と思いつつ、タイミングがなく実現できませんでした。

一度、宿泊してみたいんですよね~。。

 

休暇村は乳頭温泉で泊まったことがあり、とても良かったので、あちこちの休暇村に宿泊してみたいんですよ!

 

休暇村乳頭温泉郷の宿泊記

www.yappaonsen.work

 

 

周辺には観光名所がいろいろあるので、観光後に日帰り入浴や宿泊するのに便利だと思います!

 

そしてキャンプ場も併設してます!

詳細は公式サイトへ

www.qkamura.or.jp

 

 

 

 

 

 

休暇村岩手網張温泉

住所: 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉14−3

電話:019-693-2211

 

 

休暇村岩手網張温泉:温泉館

 

 

 

www.yappaonsen.work