東北の温泉
山形県天童市にある日帰り温泉施設「 天童最上川温泉 ゆぴあ 」で日帰り温泉してきました。 駐車場が広くて、満車ということはないんじゃないかな? 田園風景が広がる環境の中に、かなり存在感のある雰囲気を醸し出しています。 館内は広い! 大型スパのよう…
秋田県秋田市にある「 貝の沢温泉 」で日帰り温泉してきました。 外観の改装工事してました。 フロイント前の券売機で会計をします。 大人600円。小学生300円。 コロナ禍になってからフロント前にある消毒済みのカゴを持って行くシステム。 入浴後はまたフロ…
秋田県仙北市。。大好きなんです。 飽きません(笑) その魅力を勝手に伝えたいのでw記事にしてみました。 っていうか、以前も記事にしたんですがねww だって本当にいいところがいっぱいなんですよ。 旅行どこにしようかな~と迷ってるあなた。 仙北市の…
訪問ありがとうございます! 少しずつですが訪問者も増えて励みになります!! いつも拙い文章で申し訳ないです、はい。 今回の記事は、温泉宿の記事でアクセスが多い人気記事を紹介したいと思います! ベスト3の記事を紹介しようかなと思います(*^-^*) で…
秋田県北秋田市にある温泉宿「 クウィンス森吉 」で日帰り温泉してきました! 「 阿仁前田温泉駅 」内にある温泉です!! 思ってたよりも施設が大きいな・・と思ったら、宿泊もできるようです。 日帰り温泉施設だと思ってた。 駅構内にある温泉入り口。 靴は…
秋田県仙北市にある温泉宿「 休暇村 乳頭温泉郷 」で日帰り温泉してきました。 帰りに建物の全体を取ろうと思ってたんだけど、ずっと人が立っていたので断念。 玄関にはお正月用のタペストリーが。 華やかな気分になります。 休暇村乳頭温泉郷は、私が大好き…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田温泉プラザ 」で日帰り温泉してきました。 このレトロな感じの電飾看板が良い感じ。 券売機で会計をします。大人平日650円。土日祝680円。 靴はロッカーへ。 自販機あり。 いざっ! ●源泉かけ流し:なし ●露天風呂:あり ●サ…
前々回の記事は、新玉川温泉の宿泊記でした。 www.yappaonsen.work 姉妹宿の玉川温泉と新玉川温泉。 初めて玉川温泉に宿泊する方は、玉川温泉と新玉川温泉とで、どちらに泊まろうか悩む人も多いのでは?? 私は、新玉川温泉にしか宿泊したことがありませんが…
秋田県仙北市にある温泉宿「 玉川温泉 」で日帰り温泉してきました。 前回の記事は「 新玉川温泉 」の宿泊記でしたが、宿泊すると日帰り当日無料券を利用することができるのです! ならばと、初!玉川温泉を体験してきました! www.yappaonsen.work 駐車料金…
秋田県仙北市にある日本の山岳温泉リゾート「 新玉川温泉 」に宿泊してきました! 言わずと知れた天下の名湯「 新玉川温泉 」です! 日帰りでは何度か利用させてもらいましたが、満を持して宿泊となりました!(^^)! 綺麗なフロントでチェックイン。 今回は大…
秋田県横手市にある温泉宿「 南郷(夢)温泉・共林荘 」で日帰り温泉してきました。 久しぶりの訪問です。 建物は、改修工事?しているようです。 フロントで会計をします。大人450円 以前来たときは、日帰り温泉では、二か所ある浴場のうち一か所しか利用で…
秋田県仙北市にある温泉宿。水沢温泉郷「 駒ケ岳温泉 」で日帰り温泉してきました。 天下の名湯、乳頭温泉鶴の湯の姉妹宿になります♪ 玄関に入ると土間があり、テーブル椅子があり、その横に、湧き水?温泉?がかけ流されてます。 フロンの横の券売機で会計…
秋田県秋田市にある温泉宿「 ふるさと温泉 ユアシス 」で日帰り温泉してきました。 秋田市郊外にあり、田園風景が広がる静かな環境の中に佇む宿です。 のぼりが逆向きですが、源泉かけ流しです! ●源泉かけ流し:あり ●露天風呂:なし ●サウナ:あり ●泉質:…
秋田県三種町にある温泉宿「 砂丘温泉 ゆめろん 」で日帰り温泉してきました。 久しぶりの訪問です。 フロントで会計をします。大人500円(2021現在) 廊下はコロナ対策で右側通行。 暖簾撮るの忘れたー(;_:) ゆめろんはいつも混んでいるのですが、たまにタ…
秋田県仙北市にある温泉宿、角館温泉「 花葉館 」で日帰り温泉してきました。 小京都角館にある温泉宿です。 靴はロッカーへ。 フロントで会計をします。大人500円(2021現在) 毎週月曜日に男女入れ替えのようです。 この日は思っていたよりも混んでいなく…
秋田県由利本荘市にある温泉施設、黄桜温泉「 湯楽里 」で日帰り温泉してきました。 道の駅東由利に隣接している施設です。 大きな建物ではありますが、宿泊はできません。 調べてみると、宿泊はできませんが、宴会場があり、冠婚葬祭などのプランがあります…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田県健康増進交流センター ユフォーレ 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 今回は・・温泉サウナレポは割愛させていただきます<(_ _)> えっ?じゃぁなに? 今回はレストランレポですw サウナ前に・・がっつり…
秋田県秋田市にある温泉宿「 貝の沢温泉 」で日帰り温泉してきました。 何故か温泉宿なのに狛犬があります♪ 雰囲気のある建物。 何度来てもワクワクします♪ 靴はロッカーへ。 フロントの作りが変わってる! 改装したのですね。 写真にある通り、カゴがフロン…
秋田県八峰町にある温泉宿、八森いさりび温泉「 ハタハタ館 」で日帰り温泉してきました。 JR五能線あきた白神駅が隣接してます。 おっと・・今回も施設の外観の写真を撮るのを忘れたわ・・ ということで・・以前の記事を載せておきます↓ 今回は、ランチにレ…
秋田県にかほ市にある温泉宿「 にかほ市温泉保養センター はまなす 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 大人300円と安い!! いざっ。 ●源泉かけ流し:あり ●露天風呂:あり ●サウナ:あり ●泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉、含よう素-ナトリ…
秋田県にかほ市にある温泉宿「 金浦温泉 学校の栖 」で日帰り温泉してきました。 以前大竹小学校だった跡地に建てられた温泉宿です。 ホームページなど探してもなくて、小学校の建物を利用してるのかわからない。 けど、ググってみるとどうやら小学校を改装…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田県県健康増進センター ユフォーレ 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 玄関には消毒あります。 外観など撮ってこなかったので前回訪問の記事からどうぞ↓↓ www.yappaonsen.work さて今回はトレーニングルーム…
秋田県山本郡三種町にある温泉宿「 三種町山本健康保養センター 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 駐車場からほんのちょっと歩きます。車椅子も安心して通れるユニバーサルデザインなアプローチです。 手摺りも設置されており、こういうと…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田温泉さとみ 」で日帰り温泉してきました。 初めての訪問です。 秋田温泉さとみで経営している日帰り温泉施設「 りらっくす 」が隣接しているのですが、そちらのほうは訪問済みです。 www.yappaonsen.work 日帰り温泉施設の「…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田温泉プラザ 」で日帰り温泉してきました。 一年ぶりくらいに来ました。 その時は、リニューアルオープンしたばかりで、かなり混んでいたような記憶があります。 自販機で会計をします。 レディースデイでちょっと安くなりま…
秋田県湯沢市にある温泉宿。秋の宮温泉郷「 スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘 」に宿泊してきました。 雪深い場所にあるので、行かれる方は、運転に気を付けてくださいね。 日帰り入浴もやっています。 ずいぶん前に、何度か利用したことがあります。 大人60…
秋田県湯沢市にある温泉宿「 泥湯温泉 奥山旅館 」で日帰り温泉してきました。 日本秘湯を守る会会員宿になります! うん?? うううん?? ここでいいのよね? 雪が凄すぎて玄関が見えなーい。 これ、やってるの? たしか以前も冬に来たことあったと思うん…
秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「 鶴の湯 」で日帰り温泉してきました。 久しぶりに来ました。 以前来たときは、海外の方も多く、日帰りの時間帯だというのに、大混雑でした。 今はコロナの影響もあるかと思いますが、平日ということもあり、空いてます!! …
クラフトビールは以前は地ビールと言われていましたが、地ビールブームの時はたくさんのブルワリーができたようです。 しかし、ブームに乗って経営を始めた工場も多かったらしく、味は二の次で結果閉店になったところがたくさんあった・・・という記事を読ん…
秋田県仙北市にある温泉宿「 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 」に宿泊してきました!! 日帰り温泉では何度も利用していますが宿泊は初めてです!! 日帰り利用と宿泊では入口が違うんです。 宿泊棟に入るのは初です(^o^)/新鮮な気持ちで利用できました( *´艸`) …