サウナー
温泉ブログとして始めたんですがね。 途中、サウナに目覚めて、サウナブログになっている今日この頃です。 昔に自分に教えてあげたい。 今すぐに、サウナ活動をしなさいと! まさか、こんなにハマるとは思ってなかったサウナ。 寧ろ、相方に、「 え~?サウ…
みなさん、サウナ活動してますか? このページを開いてくれたということは、サウナ好きってことですよね? やっぱ、サウナっていいよねー。 サウナの良さを力説しても、ふーんって感じで興味を示してくれる人って少ないのよね。 私のプレゼン技術の力不足か…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田温泉プラザ 」で日帰り温泉してきました。 一年ぶりくらいに来ました。 その時は、リニューアルオープンしたばかりで、かなり混んでいたような記憶があります。 自販機で会計をします。 レディースデイでちょっと安くなりま…
秋田県湯沢市にある温泉宿。秋の宮温泉郷「 スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘 」に宿泊してきました。 雪深い場所にあるので、行かれる方は、運転に気を付けてくださいね。 日帰り入浴もやっています。 ずいぶん前に、何度か利用したことがあります。 大人60…
毎日寒いです。 北国のサウナ活動は大変です。 夏場はぬるくて物足りなかった水風呂が、肩まで浸かれないくらいにキンキンに冷えていて、とにかく辛い・・・ そんな人も多いのでは? ここ数年、空前のサウナブームでしたから、サウナ活動を始めた方も多いか…
秋田県仙北市にある温泉宿「 町宿ねこの鈴 」に隣接している温泉施設「 かくのだて温泉 」で日帰り温泉してきました。 角館駅から徒歩10分! 武家屋敷通りからも近く、角館観光に便利ですよ! フロントで会計をします。 大人600円(2020現在) いざっ! 2度…
秋田県仙北市にある温泉宿「 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 」に宿泊してきました!! 日帰り温泉では何度も利用していますが宿泊は初めてです!! 日帰り利用と宿泊では入口が違うんです。 宿泊棟に入るのは初です(^o^)/新鮮な気持ちで利用できました( *´艸`) …
秋田県大仙市にある温泉宿「 西仙北ぬく森温泉 ユメリア 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 浴場は3階にあり、エレベーターで移動します。 靴はロッカーへ。 靴棚の上には、可愛らしい花くす玉?がズラリと並べられています。 この日は半…
秋田県由利本荘市にある「 黄桜温泉 湯楽里 」で日帰り温泉してきました。 日帰り温泉施設とは思えない立派な建物です。 道の駅東由利に隣接している施設です。 場所的に公共なのかな?と思ったんだけど、どうやら違うっぽい。 建物に入ると、由利本荘市のご…
秋田県大仙市にある温泉宿「 かみおか温泉嶽の湯 」で日帰り温泉してきました。 久しぶりの訪問です。 味のある玄関マットがお出迎え。 靴はロッカーへ。 券売機で会計をします。大人400円(2020現在) いざっ。 ●源泉かけ流し:なし ●露天風呂:あり ●サウ…
秋田県横手市にある「 雄物川温泉 えがおの丘 」で日帰り温泉してきました。 日帰り温泉施設になります。 久しぶりに来たんだけど、いつも冬に訪問しているような。 なんとなく新鮮な気持ちで利用しました( *´艸`) 靴はロッカーへ。 券売機で会計をします。…
秋田県美郷町にある温泉施設「 湯とぴあ雁の里温泉 」で日帰り温泉してきました。 公共の日帰り温泉施設になります。 靴はロッカーへ。 券売機で会計をします。大人400円(2020現在) いざっ! 脱衣所は広いです。ドライヤーは2台だったかな。 ●源泉かけ流し…
秋田県三種町にある温泉宿「 砂丘温泉 ゆめろん 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 靴はロッカーへ。 フロントで会計をします。大人500円(2020現在) おっ。以前来た時にはなかったコロナ対策。右側通行になっていました。 温泉施設ではコ…
秋田県能代市にある温泉宿「 船沢温泉 」で日帰り温泉してきました。 ちょこちょこと営業体制が変わる船沢温泉。 時間なども変更されるので、遠方から行かれる方は宿の確認してからのほうが安心ですよ。 アルコール消毒が置かれています。 ●源泉かけ流し:あ…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田県健康増進交流センター ユフォーレ 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿ですね。 靴は脱いでロッカーへ。 フロントで会計をします。大人600円(2020現在) この料金は温泉のみです。 プールやトレーニングルームその他全…
秋田県秋田市にある日帰り温泉施設の「 河辺岩見温泉交流センター 」で日帰り温泉してきました。 公共の施設になります。 お会計は券売機で。大人400円(2020現在) いざっ。 私はちょっとばかり嫌な予感がした。 館内には演歌がずっと流れている。。またか…
秋田県秋田市にある温泉宿「 秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシス 」で日帰り温泉してきました。 以前にはなかった「 源泉掛け流し 」のノボリ旗がはためいています! えぇ、以前から思ってましたよ。 もっと源泉掛け流しってことをアピールした方がいいのにっ…
数か月前に「 サウナ・スパ健康アドバイザー 」資格を取得しました。 かなり、あっさりと取れた資格で拍子抜けしましたが、サウナスパ健康アドバイザー取得した人が受けられる上位資格の「 サウナ・スパ プロフェッショナル 」があることを知って、受けてみ…
秋田県山本郡三種町にある温泉宿「 森岳温泉 ゆうぱる 」で日帰り温泉してきました。 駐車場は施設の裏側にあります。 靴はロッカーへ。 フロントで会計をします。大人500円(2020現在) 館内は木材をふんだんに使用した造りで綺麗です。 館内はバリアフリー…
秋田県横手市にある温泉宿「 ときめき交流センター ゆっぷる 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿かな?たぶん。 駐車場にはリンゴのオブジェが。 ここ横手市平鹿町は、リンゴの名産地になります。 宿の名も、湯とアップルをかけたんでしょうね( *´艸`) …
青森県平川市にある日帰り温泉施設「 津軽おのえ温泉 日帰り宿 福屋 」で日帰り温泉してきました。 日帰り温泉らしからぬ、高級旅館のような趣。 これは期待が高まります。 靴はロッカーへ。 フロントで会計をします。大人450円(2020現在) この値段は入浴…
秋田県秋田市にある「 ユーランドホテル八橋 」で日帰り入浴してきました♪ ずっと休業していましたが、再開しました。 靴はロッカーへ。 フロントで会計をします。大人650円(2020現在) いざっ。 館内は多少古さを感じますが、掃除が行き届いており気持ちよ…
秋田県横手市にある「 横手駅前温泉 ゆうゆうプラザ 」で日帰り温泉してきました。 ゆうゆうプラザに隣接して「 ホテルプラザアネックス横手 」があります。 横手駅前温泉というくらいですから、横手駅からすぐです! 出張にもかなり便利な立地かと思います(…
秋田県由利本荘市にある温泉宿「 総合交流ターミナル ぽぽろっこ 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 また来た。 何気にサウナが侮れない。 フロントの券売機で会計をします。大人450円(2020現在) ●源泉かけ流し:なし●露天風呂:あり●サ…
秋田県由利本荘市にある日帰り温泉施設「 鶴舞温泉 」へ行ってきました。 日帰りの温泉施設になります。 靴は鍵付きロッカーへ。 券売機で会計をします。大人410円(2020現在) 値上がりしている施設が多い中、良心的な値段なんじゃないでしょうか。 いざっ…
秋田県秋田市にある温泉施設「 温泉センター りらっくす 」で日帰り温泉してきました。 日帰り温泉施設ですが、お隣にある温泉宿「 秋田温泉さとみ 」が経営しています。 宿泊者は、両方利用できるのでしょうかね?どうなんでしょ。 靴はロッカーへ。 このロ…
秋田県大仙市にある温泉宿「 西仙北ぬく森温泉 ユメリア 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 一階ロビーには、刈和野の大綱引きの展示ギャラリーがありました。 この他には、あの柳葉〇郎さんの展示室があります。 この施設の近くにお住まい…
秋田県仙北市にある温泉宿「 西木温泉温泉プラザ クリオン 」で日帰り温泉してきました。 公共の宿になります。 あれ?外観綺麗になった?気のせい? フロントで会計をします。大人500円(2020現在) 廊下も綺麗になった??ピカピカ。 靴はロッカーへ。 子…
サウナの魅力に嵌ると、その効果、効能について知りたくなってくる。 温泉の資格では「 温泉ソムリエ 」が有名ですが(いずれ取得したい)サウナの資格って聞いたことがない。 調べてみたら、あるではありませんか! 「 サウナ・スパ健康アドバイザー 」とい…
サウナに嵌り、サウナ効果についてもっと知りたいなーと思っていた時に、本屋さんで見つけた本。迷わず、即行でお買い上げ。 加藤容崇氏の著書「 医者が教えるサウナの教科書 」です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 自分が興味のある分野の本って、サクサク読めちゃうね! 内…